徳富建築の家づくりの流れをまとめました。
おおよその流れをご確認いただき、ご不明な点は何でもお問い合わせください。
OB様からのご紹介の他、展示会や完成見学会へのご来場、HPやSNSからのお問い合わせも多くいただいています。 見学会では気になることをどんどんご質問ください!
見学会の予定はこちら カタログ請求・お問い合わせはこちら弊社には営業マンがおらず、こちらからの訪問や電話はいたしておりません。 私たちの家づくりにご興味を持っていただけたら、ぜひ何らかの形でご連絡ください。
一度工房にお越しいただき、工房での作業の様子、使用している木材、施工写真等をご覧いただきながら、お客様の住まいづくりのご希望などをお伺いします。
ご家族の趣味や生活スタイル、 好きなデザインや内装、 ペットと暮らすかどうか… など、なんでもお話くださいね。 |
---|
ヒアリングシートは 夢の住まいづくりの第一歩! ご家族で楽しみながら、 夢やご希望を どんどんご記入ください。 |
---|
プランや見積をご希望される場合は、詳細のヒアリングを行います。
家づくりヒアリングシート(266KB)土地がお決まりの方は、詳細のわかる書類をお持ちください。
建設予定地の現地調査を行い、方角や近隣環境も熟慮しプランニングを開始します。
※土地が未定の場合でも、ラフプランと概算見積の作成も可能です。
平面図、外観の3Dパースを用いてプランをご提案します。 回数制限は設けておりませんので、ご納得いただけるまで何度でもご提案します。
参考プラン集はこちら理想のプランが完成したら、概算見積と資金計画書を作成し、金融機関の事前審査を受けていただきます。
金融機関の指定はございませんので、お好きなところをお選びください。
事前審査通過後、仮契約を結んでいただきます。
この時点では設計料等は発生しません。事前に地盤調査をご希望される場合は調査料(通常66,000円)のみいただきます。
プランの見直し、住宅設備の選定を行い、本見積をします。
ここまでは費用は発生いたしません
プラン、見積、資金計画に問題が無ければご契約いただきます。
契約時に請負金額の1割を契約金としていただいております。(※応相談)
住宅ローン申し込み、審査通過後ローン契約を行います。
土地の守り神を祀り、土地を利用させてもらうことの許しを得る儀式です。
建設予定地にて行う場合と、神社に出向いて行う場合があります。
地盤調査、必要であれば地盤改良を行い、建築確認申請を行います。
確認申請通過後、工事着工となります。
土壌の防蟻処理を行い、工事が始まります。
強度と防湿の観点から、ベタ基礎を採用しております。
第三者機関による配筋検査を受けます。
土台材には白蟻被害に遭いにくい桧を使用し、防蟻処理も行います。
特性に合わせ、木材は適材適所で。柱は桧、横架材は米松を使用しております。
私たちは、できるだけお施主様参加型の昔ながらの棟上げにしたいと考えております。
山口県は餅まき文化の盛んな地域です。一生に一度の家づくり、餅まきをしてみませんか?
下地には屋根からの熱の侵入を防ぐ遮熱ルーフィングを採用し、メンテナンスの少ない瓦葺きを標準仕様としております。
耐震、耐火の面でも安心な石膏系構造面材で外周を囲みます。
断熱性・気密性・防音性に優れたオール樹脂タイプのサッシを標準仕様としております。
基礎・壁・屋根の外周面全体に、断熱性・気密性・防音性に優れた吹き付け断熱を標準仕様としております。
第三者機関による構造材、構造金物などの中間検査を受けます。
下地には高い反射性を持ち空調効果を上げ省エネにつながる遮熱透湿防水シートを採用し、雨水が汚れを浮かして綺麗にしてくれる窯業系サイディングを標準仕様としております。
内装はお好みに合わせてご提案いたしますが、無垢材を中心とした仕上げが人気があります。
各専門業者立会いのもと、施工箇所を細部まで点検します。第三者機関による完了検査を受けます。
私たちにとって、子供を嫁に出すような(出したことはないけれど)嬉しくもあり寂しくもある日ですが、ご家族の笑顔を見ると、やはり嬉しさの勝る日です。
お引渡し後も、気になることがあれば何でもご相談ください。すぐに対応いたします。